転入・転居・転出に伴う転校手続きについて→ 帯広市のHPにリンクしています  

みんなで気持ちよくChromebookを使うために→ タブレット使用時の約束とルール  

安全見守りカレンダーへ → 最新安全見守りカレンダーです。 5月30日16:30カレンダーを更新しました。空いているのところでボランティアが可能な方はお知らせください。
☆6月の安全見守りカレンダーをアップしました。(5月30日16:30)当番の決まっていないところでボランティアをしていただける方は、電話かGoogle formsにてお知らせください。
☆安全見守りカレンダーへのアクセスに必要なユーザー名 パスワードは、メールにて送信しております。

6月9日金曜日の予定

◇児童会
◇花壇の花植え(14:00~)


※PTA会長の挨拶をPTAのページにアップしています。
PTA会長の挨拶

帯広市教育相談窓口のページへ
帯広市こころの体温計相談窓口
令和5年度 帯広市学校教育活動についての考え方(令和5年5月8日以降)←NEW


令和5年度 日課表  日課表
 ☆玄関は8:00にあきます。

NEW柏小トピックス

p1070940.jpg5月24日 3年書写① p1070941.jpg5月24日 3年書写② p1070943.jpg5月24日 3年書写③ p1070957.jpg5月31日 総練習応援合戦① p1070959.jpg5月31日 総練習応援合戦②

img_8168.jpg5月31日 総練習1年① img_8165.jpg5月31日 総練習1年② img_8181.jpg5月31日 総練習2年① img_8176.jpg5月31日 総練習2年② img_8188.jpg5月31日 総練習3年① img_8187.jpg5月31日 総練習3年②

img_8197.jpg5月31日 総練習4年① img_8200.jpg5月31日 総練習4年② img_8208.jpg5月31日 総練習5年① p1070974.jpg5月31日 総練習5年② img_8213.jpg5月31日 総練習6年① img_8212.jpg5月31日 総練習6年②

あいさつスタンプラリーの取組 児童会

あいさつ運動 スタンプラリー

あいさつ運動

あいさつスタンプラリー

学習支援コーナー

タブレット学習  学習サイトURLの紹介
タブレット学習 URL紹介

 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)へのリンクです。
子供の学び応援サイト

北海道ホームページに掲載している子ども向けコンテンツへのリンクです。
子ども向けコンテンツ

 家庭で活用できる学習教材が下にあります。利用パスワードなどは安全メールでおうちの人に伝えてあります。たくさんある教材を印刷して活用してください。また,読書をして心の栄養をたくわえておくのもよいでしょう。
家庭で活用できる教材 帯広市教育研究所作成

おすすめ図書(北海道青少年のための200冊)
北海道青少年育成協会が,児童に積極的に読んでもらいたい図書を推奨しています。
おすすめ図書

学校便り7号 6月8日アップしました。

令和5年度学校便りのページ

帯広市学校教育活動の考え方(5月8日以降) 6月6日アップしました。

令和5年度 帯広市学校教育活動についての考え方(令和5年5月8日以降)

学校便り6号 5月26日アップしました。

令和5年度学校便りのページ